当院では、お子様のお口の健康を保つために、矯正治療で通院していただく際に、定期的な「フッ素塗布」を行っています。(かかりつけの歯科医院で塗布していない場合)
フッ素塗布が初めてのお子様には、まず最初は練習から始めていきますのでご安心ください。
さて、フッ素というと時々「フッ素って毒と聞いたのですが…」「フッ素は子どもに塗布しない方がいい」という情報を目にすることもあります。
しかし、フッ素は虫歯予防に大変効果的であり、虫歯予防で使われるフッ素の量は安全な量です。
身体に影響を及ぼすことはありません。
フッ化物(フッ素とは?)
フッ化物とは自然界に存在する物質で、炭素や酸素と同様、元素のひとつです。
フッ化物は自然界や私たちが普段口にする食べ物(緑茶、野菜・果物、魚介類、牛肉、etc.)にも含まれており、知らないうちに毎日フッ化物を摂取しています。
フッ素の予防メカニズム
フッ素には強い歯をつくり、虫歯を予防する3つの効果があります。
- 脱灰※1抑制と再石灰化※2の促進
- 虫歯の原因となる酸を細菌につくらせない
- 虫歯になりにくい歯をつくる
※1脱灰:虫歯菌が酸を作り出し、その酸によって歯が溶け出すこと
※2再石灰化:脱灰した歯を修復する働き
低濃度フッ化物と高濃度フッ化物の違い
低濃度フッ化物(自宅で使用する歯磨き粉タイプ等)
再石灰化には時間がかかります。その間に口腔内でフッ素は常に減り続けています。
日常的にフッ化物配合の歯磨剤を使うことでフッ素を供給することが重要です。
高濃度フッ化物(歯科医院で塗布)
歯質にあるミネラル成分と反応してフッ化カルシウムを生成します。
→フッ化カルシウムは虫歯の原因菌の産生した酸や食事の影響によりお口の中が酸性になると少しずつ溶解し、フッ化物としてはたらきます。
歯科医院でフッ素塗布をうけ、毎日の歯磨きにフッ素入りの歯磨き粉を使っても過剰摂取の心配はありません。
併用することで相乗効果が期待できます。
当院では皆様の歯の健康を守るため、3ヶ月に一度フッ素の塗布とご家庭での歯磨剤の使用をお勧めしています。
その他フッ素について気になることなどあれば、お気軽にご質問ください!